そもそもCMSとは?
CMSとは、Webサイトを構成するテキストや画像などのデジタルコンテンツを一元的に管理し、必要な処理を行うシステムです。さまざまな種類のCMSが存在し、どのCMSがよく使われているかは、導入時に重要な指標となります。今回の記事では、人気のCMSついて紹介し、その上で世界・日本ともにシェア率NO1.のWordpressは他と比較し何がいいのかについて、CMSの選択の際に役立つ情報を提供します。CMSの導入を検討している方はぜひご参考下さい。
WordPressとはどんなCMS?
WordPressは、世界で最も人気のあるCMSであり、世界のCMS市場で64.2%のシェアを獲得しています。また、WordPressを使用していないWebサイトを含めると、世界のウェブサイトの43.0%がWordPressを利用しています。
特に日本では、WordPressの支持率が非常に高く、2022年9月時点で国内のCMS市場全体の84.4%を占めています。
WordPressは2012年にはウェブサイト全体のシェアが15.8%でしたが、その後の10年間で急速に成長し、CMSの普及に大きく貢献してきました。
参考:W3Techs
WordPressのメリット・デメリット
メリット
WordPressはオープンソース型CMSなので、無料で利用できます。サーバやドメインの費用は別途かかりますが、WordPress自体は無料です。
使用料が無料
HTML/CSSやPHPなどの専門知識がなくても、WordPressを使えばWebサイトが作成できます。レイアウト変更やコンテンツの追加も簡単なので、効率的なウェブサイト構築が可能です。
専門知識が不要
WordPressには多くのプラグインが提供されており、これによってウェブサイトにさまざまな機能を追加できます。また、テーマも豊富にあり、デザインや機能のカスタマイズが容易です。
豊富なプラグインとテーマ
WordPressは元々ブログ作成ツールとして開発されたため、日々の情報発信に適しています。新しい投稿や編集が簡単に行えるため、複数人での運用もしやすいです。
更新が容易
WordPressはシェア率が高いため、使い方に関する情報が豊富に公開されています。そのため、担当者が変わってもすぐに操作方法を調べることができ、引き継ぎがスムーズです。
担当者変更時の引き継ぎがしやすい
デメリット
WordPressは世界中で使われており、そのためハッカーの標的にもなりやすいです。セキュリティ対策が不十分だと、攻撃を受けるリスクが高まります。
セキュリティを確保するためには、高度な設定や専門知識が必要です。特に、ECサイトなどで顧客データを扱う場合は、セキュリティ対策をしっかりと行う必要があります。そのため、機密性の高いデータを扱う場合は、外部のWeb制作会社に依頼することが適切です。
セキュリティ対策の必要性- バージョンアップに注意が必要
WordPressやプラグインは定期的にバージョンアップされますが、これらを適切に管理する必要があります。バージョンアップにはシステムとプラグインの互換性が重要であり、注意が必要です。
これらのデメリットから、複雑な検索機能が必要なウェブサイトや大規模なウェブサイト、顧客情報を扱う高度なセキュリティが必要な場合は、WordPressを使用したウェブサイト構築は適していないと考えられます。
WordPress以外の人気CMSを紹介
次に、Wordpress以外の人気CMSについていくつかご紹介します。
WordPressとの比較にもなりますので、ご参考下さい。
Wix
Wixは、2億人以上のユーザーが利用するクラウド型CMSです。Webサイトの構築から公開まで、一連の作業をAIに任せることができます。そのため、Webサイト構築に関する知識がなくても利用できます。
Wixには、800種類以上のテンプレートが用意されており、デザイナーが作成したものなので、おしゃれなサイトを作成することができます。
さらに、ECサイトや予約機能など、さまざまな機能を簡単に追加することができます。モバイル対応も容易であり、スマートフォン用ページもワンクリックで作成できます。
また、SNS投稿やFacebook広告との連携も可能であり、広告費を削減しつつ、多くの人々に効果的に情報を発信することができます。
baserCMS
baserCMSは、株式会社キャッチアップが開発したオープンソース型のCMSです。このCMSを使うと、固定ページやブログ、問い合わせフォームなど、さまざまなページを1つの画面で管理できます。そのため、必要なページを素早く見つけることができます。
また、baserCMSではドラッグ&ドロップを使ってページ間を移動できるので、ツリー構造やナビゲーションの設計に特別なスキルは必要ありません。さらに、検索フォームやメールフォームなどの設置も複数のページに簡単に行えます。
このCMSは脆弱性検査サービス「VAddy」の検査をクリアしており、脆弱性攻撃のリスクを抱えずに安心して利用できます。
Movable Type
Movable Typeは国内で5万以上のウェブサイトで使用されている国産CMSです。安全性や信頼性が高く、官公庁や教育機関などで広く利用されています。
クラウド版では、インストール作業やサーバー監視などの手間が不要です。管理画面から簡単に設定できるため、運用がスムーズに行えます。独自機能として、Basic認証やURLごとのリダイレクトが用意されています。
ブログ形式のサイト構築が簡単に行え、わかりやすいページレイアウトを実現しています。
日本語で問い合わせができ、有償バージョンにはテクニカルサポートがついているため、安心して利用できます。価格も手ごろなため、小規模なサイトからも利用されています。
料金は、月額5,000円から(Movable Type8/7 クラウド版S1iプランの場合)です。
エールシステムでは、Wordpressでの制作実績が豊富です
エールシステムのWordpress導入事例
最後に、エールシステムのWordpressを活用したホームページ制作実績をご紹介します。
WordPressでどのようなホームページが作れるのかなどのイメージができると思いますので、是非ご覧ください。
エールシステムでは、ホームページ制作においてCMSを用いる際は主に「Wordpress」を制作しています。
今後Wordpressの導入手順などもご紹介するので、是非そちらもご覧ください。